吉田松陰の言葉


 
高杉晋作、伊藤博文、山県有朋など

明治維新に貢献した
多くの塾生を育てた吉田松陰の言葉です。


 

・自分の価値観で、人を責めない。

・一つの失敗で、全て否定しない。

・長所を見て、短所を見ない。

・心を見て、結果を見ない。

・そうすれば、人は必ず集まってくる。




JUGEMテーマ:人生論

「打つ手は無限」



「打つ手は無限」


すばらしい名画よりも
とてもすてきな宝石よりも

もっと
もっと
大切なものを
 私は持っている。


どんな時でも
どんな苦しい場合でも

愚痴を言わない。

参ったと
泣き言を言わない。


何か
方法はないだろうか

何か
方法はあるはずだ。


周囲を
見回してみよう。

いろんな角度から
眺めてみよう。

人の知恵も
借りてみよう。

必ず
何とかなるものである。


何故なら

打つ手は
常に
無限であるからだ。




滝口長太郎



 

JUGEMテーマ:人生論

教養とは



教養 = 知識 × 道徳 


 

JUGEMテーマ:人生論

卒業式



千葉市立高洲第三小学校の卒業式に
学校評議員として参列しました。

とても素敵な卒業式でした。









卒業No.4029〜4113まで
84名が卒業しました。

創立41年なので
平均すると毎年100名が
卒業したことになりますね。



団塊の世代である
私が
小学生の頃を振り返ると

1クラスが、およそ60名
5クラスあったので
同じ学年に約300名がいました。
 


それだけ賑やかで
いろんな友達と交流して来た訳ですし

さまざまな面で
競争も激烈でした。



最近の若者が、とても弱気で
自己肯定感が欠如していることも頷けます。



帰りがけに
友人と珈琲を飲みに行きました。

すると
サイフォンでいれた珈琲が出てきました。
何十年ぶりでしょうか?!





「珈琲って、こんなに美味しかったのか・・」
と感激でした。



 

JUGEMテーマ:人生論

海洋教室への布石




南から3m/sの穏やかな海でした。



12名の小中学生のみなさんたちに
ヨット体験をしてもらいました。










「とっても楽しかった」

「また、ヨットに乗りたい!」
という感想をたくさんいただきました。




午後は
高洲第三小学校の先生方にも
ヨットを体験してもらいました。




その結果
中断していた
ヨット授業としての『海洋教室』を
復活できる光が見えてきました。


ヨット

キャビンで打上げをしていたら
素晴らしい夕焼けで
空も海も真っ赤に染まっていました。




 

JUGEMテーマ:

お祝

友人の鳰川泰也さんが経営する
千葉白菊幼稚園の新園舍落成式にお招きいただきました。



素晴らしい幼児教育をされている幼稚園に
安心・安全をテーマにした
​新しい人財育成の空間が完成しました。

ハート

各界から
大勢の来賓が集まり
賑やかなお祝の会でした。







人間としての基本をしっかり教育し
スキーやサーフィンをはじめ
様々な
体験教育を実施している千葉白菊幼稚園が
ますます発展されることを心から祈念しています。





 

JUGEMテーマ:教育

40周年



昨日は、学校評議員を務めている
千葉市立高洲第三小学校の創立40周年
「なかよし集会」にお招きいただきました。

儀式は30分で終了し
多くの時間は
全校児童による発表会という
とても楽しいひとときでした。



 

JUGEMテーマ:教育

学校評議員会


開かれた学校づくりを推進しようと
地域住民による学校運営への参画を促すために創られた
学校評議員制度


今日は
今年度、第1回目の学校評議員会に出席し
私たち6名の学校評議員が
教育委員会からの委嘱状を受取りました。

制度的に、学校評議員は
校長の職務を的確に実施させるために
意見を述べる権限を有しています。

平たく言うと
私たちは
学校長の相談役だと理解しています。

その上で
子供たちの未来のために
様々な提言を行なっています。


今日は学校の経営方針と
それを実現するための具体的な方針を伺い
それに対してのご提案をさせていただきました。



私たち学校評議員は
未来を担うお子さんたちに

優れた能力を身につけてもらうと共に
大いに人間性を磨いてもらいたいと考えています。



JUGEMテーマ:教育 

リスクマネジメント


今朝は富士五湖方面で
震度5の地震が続けて発生しました。

昨日の緊急地震速報のあとだけに
いやな感じがしています。

そこで
今日の『夢と遊びの学校』では
まず
防災のことをみんなで話合いました。

特に
大津波が来るかもしれないような地震が発生したら
今、どこの建物に逃げるか?
周囲を見渡しながら考えてもらいました。

半径100m以内にスーパーJUSCOもあるし
いくつかマンションもありますが
みんなは一番高い
30階建てのマンションを選びました。

「オートロックで入れないのではないか?」
という懸念がありましたが

「ボク、シティコートに住んでいる。鍵も持っている。」
というメンバーがいたので
いっきに問題解決に至りました!


今日の活動テーマは"追跡ハイク"


サインを追ってゴールを目指すゲームです。



数名に分かれ、それぞれのグループで
手紙を隠す練習をしました。


グループ毎に、チョークの色が異なります。

"ここから矢印の方向へ8歩進んだ所に手紙が隠してある"

みんな真剣に探しました。


「あった〜!」

木の穴に隠してありました。


なるほど・・
災害伝言板としても使えそうな場所ですね。


遊びやアウトドア・スポーツを通じて
しっかり
サバイバル能力を
身につけて欲しいと思っています。


JUGEMテーマ:地震 災害 被災 物資 安否 医療 支援 

プロによるサッカー指導


私が学校評議員を務めさせていただいている
千葉市立高洲第三小学校に


JEF UNITED 市原からプロコーチが来て
3年生全員に
2時間ご指導くださいました。


「どんな風にテクニックを教えるのだろう?!」
と思い
見学に行ったところ

20分経っても、30分経っても
まったくサッカーのテクニックは教えません!

2人組でスキップしながらコーンの間を回って来たり
一人ぼっちになってしまった子の気持ちを考えたり
ボールも使わないレッスンが続きました。

40分くらい経って
やっとボールが出てきましたが
サッカーなのに手で
バディにボールをパスします。

「相手の目をちゃんと見ながら!」
「相手が取りやすいようにね!」


そうなのです。
このサッカー指導のテーマは

☆コミュニケーションがとれるようになること☆

☆仲間づくり☆

☆仲間と話合いながら練習を進めること☆

☆フェアプレー☆

☆スポーツマンシップ☆

☆ルールを守ること☆

☆他者への思いやり☆

☆遊ぶことの楽しさ☆

☆自らの力で学ぶこと☆

☆自立☆

☆生きる力の養成☆

☆友達づくり☆

というような"人生の宝物"を見つけることなのです。


とても素晴らしい授業でした。


 JUGEMテーマ:サッカー