超党派シンポジウム


私が尊敬する中西真彦さん(元東京商工会議所
副会頭/日経連常務理事)が代表世話人を務める
国家ビジョン研究会が主催して

 「日本再生の道筋とその財源を探る」
〜増税は復興を阻みデフレを加速する〜

というテーマのシンポジウムが
衆議院第一議員会館大会議室で開催されました。




その内容の枠組みは、1つは震災復興の対策提言であり
いま1つは中長期視点と新しい日本の産業の構築による
国家再生の道筋を提言することです。

◯主催者挨拶  
 中西真彦(国家ビジョン研究会 代表世話人)

◯スピーチ 
 金子洋一(民主党 デフレ脱却議連事務局長)
 西村康稔(自民党 影の内閣経産大臣)
 江田憲司(みんなの党 幹事長)




続いて、経済評論家/三橋貴明さんの司会で
パネルディスカッションが行なわれました。


『日本再生の道筋を探る』

 清成忠男(元法政大学総長)

 岡本義行(法政大学大学院政策創造研究科教授)

 藤井 聡(京都大学大学院工学研究科教授)










『財源論』

 宍戸駿太郎(元経済企画庁審議官/
       元筑波大副学長/元国際大学学長)

 田村秀男 (産経新聞編集委員)





たいへん参考になったシンポジウムでしたが
中でも強く印象に残った話は・・・

過去2000年間に東日本太平洋側で起きた
マグニチュード8以上の大地震4例中の3例が
東海・南海・東南海地震と連動していること。

さらに、4例中の4例が(つまり100%の確立で)
首都圏直下型大地震とも連動しているという事実です。


日本の大都市を全て襲う大地震と大津波が
これから相当高い確立でやってくるという覚悟と
備えが必要なのです。


コーディネーター/三橋貴明さんの
「デフレが止まらない理由の根源は、情報のゆがみ」
という説も、よく理解できました。


JUGEMテーマ:経済全般 

喘息児のための水泳教室


今日は、台東保健所主催「喘息児水泳教室」の
中間報告会が開催されました。

東大病院小児科医の竹内先生と
十文字大学教授(心理学)の綿井先生から

保護者向けに、喘息という病気についてと
この教室の狙いなどについて講演がありました。





JUGEMテーマ:喘息 

臨時メンテナンス2日目


フジツボなどが付着した部分を中心に
ひと夏を越せるように船底塗料を塗ってもらい




『海羚』は、浦安マリーナ出港し
母港に向かいました。

昨日とは、うってかわり
機走で、7.5ノットもでました。




真夏のような熱さでしたが
海の上は、とても涼しい風が吹いていましたよ。




JUGEMテーマ:マリンスポーツ 

船検を受けました


今日は『海羚』の船検を受ける日。

6年に1度の本検査時は(3年に臨時検査がある)
船底確認があるため、陸上げしなければなりません。

本来なら母港/夢の島マリーナで上架するのですが
3.11大地震で上架設備が被害を受けたため
未だ、使用できない状況が続いています。

そこで今回は、浦安マリーナで上架し
船検を受けることになりました。


9時20分に夢の島を出港し
約1時間で浦安マリーナへ到着。




すぐクレーンで上架してもらい
お願いしてある業者の方がヘラで藤壷を落とし
ジェット水流で船底の汚れを落としてくれました。




11時、小型船舶検査機構から係官が到着し
けっこう詳細なチェックが行なわれました。

プロパンガスを搭載している船は
ボンベとガスコンロ間の耐圧試験を受けて
合格証明書を発行してもらう必要があるとの
制度改正があったようで、それを提出した後に
船検証が発行されることになりました。




今年『海羚』は、オズモシス対策を含む
本格的な船底整備を予定していますが

とうぶん長期に陸揚げする目処が立たず
こちらは、秋に持ち越しとなります。

従って明日は、ひと夏越せる程度に船底塗料を塗る
作業をしてもらい、夕方までに夢の島へ戻る予定です。

JUGEMテーマ:マリンスポーツ 

2000年の眠りから覚めた大賀ハス


昭和26年、千葉市検見川の東大厚生農場で
植物学者の大賀一郎氏により
3粒の古代ハスの種が発見されました。

大賀博士が発芽を試みたところ1粒の種が育ち
みごと大輪のハスの花が開花しました。

種の年代測定をしたところ
2000年前(弥生時代以前)のもの
ということが判明したそうです。


その子孫が千葉公園に移植され
美しい花を咲かせています。

今朝は早起きして、妻と一緒に
自転車に乗って大賀ハスを見に行きました。




たくさんの方々が大賀ハスを撮影していました。




私も、パチリ!





千葉都市モノレール「千葉公園駅」下車、すぐ!

http://www.chiba-monorail.co.jp/1_take/line-time.html


JUGEMテーマ:写真 

千葉市に牛がやって来た!


NPO法人にこにこ稲毛(理事長 山本直史氏)が運営する
街の駅「オークヒル」に
南房総の三芳村から乳牛がやって来ました。




『夢と遊びの学校』の子供たちも
乳搾り体験をさせていただきました。




「牛の体は、温かかったよ〜」




三芳村の牛乳で造ったソフトクリーム
チーズ、ヨーグルト、チーズケーキなどを試食したり
酪農家のみなさんと交流して、みんなニコニコ顔でした。






JUGEMテーマ:教育 

愛艇『海羚』の船検準備


月曜日に愛艇『海羚』が船検を受けるため
今日は、仕事の合間に
小型船舶検査機構東京支部へ行き
申請書を提出してきました。

その後、マリーナへ行き
『海羚』の安全備品をチェックしました。


        人数分のライフジャケット

    NC旗、黒球、鼓型形象物、消火器、消火バケツ
   短波ラジオ、ハンドコンパス、海図、ストームジブ
       信号紅炎等が入った沿海セット

             浮器


沿海セットは、期限が切れていましたので
新しいものを発注しました。


その他、夜間航海用のライトが点くか等
全て確認し、準備万端・・整いました。

JUGEMテーマ:マリンスポーツ 

高い志


昨夜のキャンドルナイトでは
闇の中で、小さな炎を見つめながら

私は、何のために生まれてきて
これから自分がなすべきことは何だろうか??

というようなことについて
いろいろと思いを巡らせました。


「思ってこそ 叶う 人の夢

  願ってこそ 開く 人の道」


最近、"高い志"を持って
素晴らしい未来社会へと続く新しい扉を
開こうとされている方々に出会います。


このような時代だからこそ
人生を賭けて
未来を切り拓くために挑戦したいものですね。



JUGEMテーマ:人生論 

100万人のキャンドルナイト


今日は、夏至。
そう、今夜は "100万人のキャンドルナイト" 

夜8時から10時までの2時間
みんなで電気を消して、スローな夜を楽しむ日。

皆様は、どのように過ごされましたか?




私は、キャンドルを貝殻で囲み

波音や海の唄のCDをかけて・・・

海の雰囲気に包まれながら
キャンドルナイトを楽しみました。


             


 空と海が とけて ひとつ

  あなたの心に とけて 生きる

 空に星が とけて ひとつ

  あなたの人生に とけて 生きる・・♪ 


JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景 

愛艇『海羚』


ここ最近・・例年になく
すっかり海から遠ざかっている私

愛艇『海羚』も、夢の島マリーナで
ひっそりと休眠しています。




ヨットレース「スバルザカップ」や
夏のロングクルージングに向けて

今、船底を中心とした整備計画を
あれこれ練っているところです。

 
           


ヨットというスポーツは
変化に対応する能力を磨きます。
セーリング=選択と決断の連続なのです。

潮の流れは、もちろんのこと
常に・・・ 細かく、時に大きく変化する
風の方向と強さに合わせて帆走するので
五感を総動員して変化をとらえなければなりません。

 
             


ビジネスでも、変化に対応することは重要なこと。

私たちの社会は、1990年まで
"南国ハワイ"でした。
アロハやムームーを着て過ごしていました。

ところが平成以降、"アラスカ"になりました。
それに素早く対応して
北国型に変えた会社は、元気に生きています。

アロハやムームーのままの会社は
凍えています。


JUGEMテーマ:マリンスポーツ