良樹細根




昨年、栗の苗木を植えました。

いつか・・このマンションに住む子供たちに
栗拾いを楽しんで欲しいという思いからです。

大きな栗の実をつける親木から生まれた苗木を
いちばん日当りのいい南側に植えました。


社会生活の中で、私たちは、ついつい
誰の目にも見える"枝葉"のことを気にしがちです。

しかしながら、良い樹を育てるためには
まず大地を耕し、大きく、広く、良い根が張るような
良い土壌を準備しなければなりません。

目に見えないところを、しっかり整え
「天に向かって伸びる立派な栗の木を育てる」
「大きな栗の実がたくさんなるような大樹に育てる」
という明確な目標を設定することも大切ですよね。


目に見えない大地の中で、立派な根が張るからこそ
太く大きな幹が伸び、長く丈夫な枝が広がり
良い葉が茂り、たくさん花が咲き・・

やがて、立派な実が、撓わになるのだと思います。


 JUGEMテーマ:人生論

『今こそ、東洋の知恵に学ぶ』


昨夜は、帝国ホテルで行なわれた
鴇田正春さんの出版記念講演会に行きました。
(元・日本IBM 専務取締役、現在・東京医科大学監事)




『今こそ、東洋の知恵に学ぶ』
国家と企業の衰退を読み解く法則 (メトロポリタンプレス)




帝王学として、ごく一部の人にのみ伝えられてきた
「東洋史観」に基づいて
時代を読むことの重要性を感じました。




地球は宇宙の一部であり
人間もまた自然の一部であることから

一定の法則にのっとって
星たちが、宇宙が動くのと同じように

この世の中で起きている社会現象もまた
一定の法則にのっとって動いて行く・・


目の前で、見える現象だけに捕われることなく
大自然の営みの中で展開しているこの社会が

・どのように動いているのか?

・どういう方向に進んでいるのか?

・どういうことが待ち受けているのか?

私たちは、しっかりと
先見力を身につけて

対応して行く"準備を整える"ことの大切さを
今回、学ぶことができました。


JUGEMテーマ:教育 

夏の節電話



私が住んでいるマンションでは
3.11以来、共用部の節電を開始しました。

金額にして、毎月30,000円を超える
電気料金の節約が実現しています。

さらに先般、東京電力(株)に対して
契約電力の変更申込書を提出しました。



これは、マンション共用部で節電を実施した結果として
想定される電力を届け出るものです。

その届け出た電力の減少分が、基本料金の減少になります。
(1kWにつき1,660円程度)

共用灯の間引き等をした結果、4月分は
16Kwであったため、この契約電力で届け出ました。


これまでの契約は、42Kwでした。
これは昨年の夏場に何らかの理由によって
電力を大量に使用した結果です。(立場上、公言できません)


新たな届け出が受入れられた場合、毎月さらに
43,000円の節減ができる模様ですので
トータルとして、3.11以来
毎月73.000円を超える節減となります。


これを年額にすると・・・
877,000円もの電気料金節減が節約できそうです。


JUGEMテーマ:節約&エコグッズ 

笑顔で溢れる「自転車学校」


昨日、午後から東京オーヴァル京王閣で
東京都自転車競技連盟普及委員会が主管する
今年度3回目の「子供のための自転車学校」を開催しました。




失敗を恐れず、自ら進んで
プログラムに挑戦してもらい

"やれば出来る自分"を発見できるという
『良い心理的環境』がつくられているのが
この教室の特徴です。






"夏休みのお楽しみ企画"として
ボトルの替わりに
「お菓子」を取るプログラムが用意されたので

ますます真剣な目で挑んでいました。






この夏休みに、たくさん自転車に乗って
楽しく・・心と体を鍛えて欲しいと思います。




イエロージャージを着ている小川睦彦選手から
(アテネパラリンピック/ロードレース金メダリスト)

貴重なお話を聞くことができましたし
三輪自転車の乗車体験もさせていただきました。


JUGEMテーマ:じてんしゃ全般 

16年ぶりに古巣へ



産業振興、地域の活性化、健康都市づくり
青少年教育、スポーツ振興、鳥越祭り・・

東京都台東区に住んでいた時にも
様々な分野で
自分が生まれ育った地域の発展のために
活動して来ました。


千葉市に引越してから16年が経ちますが
今日、久しぶりに

リバーサイド・スポーツセンタープールで
行なわれている

台東区水泳協会が主催する
小中学生450名を対象に行なわれている
水泳教室に行きました。




伝統を守り続けている
昔とまったく変わらない
水泳講習会が行なわれていました。


大学卒業と同時に、この協会のお手伝いを始め
常任理事として永く
会の運営と指導者育成を担っていました。


今日は
浦島太郎の心境を味わいました


JUGEMテーマ:社会の出来事 

エメラルド・グリーンの海


ここは、どこの海でしょうか??


南太平洋も、こんな色でしたが・・・
実は、稲毛海岸です。

台風6号により強い北風が吹き続けたため
沖の深い穴の底に溜まっている海水が"青潮"となって
稲毛海岸に押し寄せて来たのです。

このような時には
カレイ、コチ、メゴチ、キスなどの魚が
金魚すくいをするように、手づかみで獲れます。



このように蟹がたくさん獲れました。


この蟹を味噌汁にして
美味しくいただきました。

思ったより、身が詰まっていました。


JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景 

第3回 TCF親子ブルベ大会 参加者募集!

 
ブルベとは、フランス語で“認定”という意味。


規定の距離を規定時間内に走り
基準をクリアしたことを公式に
認定されるサイクリングイベントです。

親子が力を合わせ
他者の援助をいっさい受けずに
自力で40kmの距離を走り切る体験に
チャレンジしてみませんか。


■主 催:東京都自転車競技連盟

■主 管:東京都自転車競技連盟普及委員会

■実施日:2011年8月7日(日)7時30分〜12時

■集合&出発:7時15分
       埼玉県・秋ガ瀬公園/羽根倉橋寄り駐車場  
       スタート7時30分
       フィニッシュ(クローズ)12時

■コース:荒川サイクリングロードで北上し
     ホンダ桶川飛行場(cp1)、榎本牧場(cp2)
     を巡って秋ガ瀬公園に戻る。往復40km程度

■対 象:自転車に乗れる小学2年生以上と保護者。
      *子供は未成年に限る、子供だけの参加は不可
          *自転車は変速機付きが望ましい。

■定 員:30組 (先着順)

『シクロクロスサマーキャンプ2011』


この夏・・史上初の
シクロクロス世界チャンピオンに輝いた
荻島美香さん(オランダ在住)を招聘して

『シクロクロスサマーキャンプ2011』
が開催されます。




アスリートとしてのあるべき姿など
講義と実技を通して

"シクロクロスの基本"
を学ぶ絶好のチャンスです。


  ◇期 日:2011年8月14日(日)

  ◇場 所:千葉県市原市の「YOUホール」

  ◇オルガナイザー:根本 丈司(equipe mistral)

  ◇問合せ:tnemoto@attglobal.net


JUGEMテーマ:じてんしゃ全般 

台風の接近で


今日も『夢と遊びの学校』は
プールでの活動を予定していましたが

残念ながら台風6号の接近により
室内活動に変更しました。


初めに、台風が生まれるメカニズムを勉強してから
台風によって、どんな災害がもたらされるのか?
みんなで考えました。

「高波にさらわれる」「高潮になる」

「洪水になる」「土砂くずれ」

「崖くずれで家が埋まる」「強風で人が飛ばされる」

「木や電柱が倒れる」「停電になる」

「ものが飛んで来る」など

子供たちからいろんな回答がありました。


後半は、"ハンカチ落とし"をしました。


楽しかったようで

「あと1回!」「もう1回だけ!」と
なかなか終わることができませんでした。



JUGEMテーマ:教育 

スバルザカップ2011


良い天気と良い風に恵まれて
楽しいレースでした。

海ホタルへは、ほぼ真向かいの風。

アウター有利のスタートラインでしたが
「右海面から風が上がって来るだろう」と読み

初めに右海面を使おうと決めた『海羚』は
40秒前、本部艇側から流し・・・
クリアな風を掴んでスタートしました。


タックしたいけれど『オージーガール』の進路を
塞ぐことになるため、しばらく我慢が続き
十分に先行したところでタック!
ポートで右海面へ向かいました。




相棒艇『Marilin 2』と
タック合戦を繰り返しながら南下しました。


海ホタルを回航して、スピンを展開
第3マークへ。


    


遥か前方にいた数艇にだんだん近づき
ついに1艇、また1艇と追い越しながらゴールへ。

12時49分53秒、デイズニーランド沖の
フィニッシュラインを通過しました。

所要時間は3時間39分53秒でした。



スピンを降ろしてから、みんなで乾杯!

満足感に溢れた、とっても美味しいビールでした。



JUGEMテーマ:マリンスポーツ