みんなでセーリング


みんなで
楽しいセーリングをしました。


2歳から6年生まで
お子さんたちが
素晴らしい能力を発揮していました。





JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景 

サロンコンサート



建築家の安井雅裕さんが設計された田園調布の邸宅で
Miki Sakataさんのサロンコンサートが開催されました。

コンサートが始まる前にシャンパンをいただきました。


第1部は
Miki Sakataさんのプサルタ(ギリシャの古典楽器)と
イタリア人ギターリストの共演

「ムーンリバー」からスタート

心揺さぶられるステキな時間でした。




第2部は
Miki Sakataさんのピアノ演奏でした。


爽やかな
若葉の季節に

心洗われる時間と空間を
たっぷり
楽しませていただきました。



 JUGEMテーマ:音楽

未来を拓く乗り物


首都圏直下型
震度7の大地震に備えて

私が住むマンションでは
様々な防災対策を考えています。

その内の1つが
この電動スクーターです。


3.11の被災地に

このスクーターを
小さなメーカーながら4台寄付したそうです。

現地では
ガソリンがなく
道路が瓦礫で埋まっていた時に

地元のお医者さんたちが
往診に使って
多くの生命を繋ぐ貢献をしたそうです。


いざという時に
私たちのマンションでは
情報収集に利用すると共に

このスクーターのバッテリーを
非常用電源として
利用します。



夕方
海辺をサイクリングしました。

幕張海岸に
大好きな松の木が数本あります。

(左前方の木々です)



とても魅力的な姿をしています。

というのは・・


子供の頃の原風景として

内房の大貫海岸に
砂山があって

この松の木のようなシルエットの
立派な松の木がありました。

それが
心のふるさとの象徴的な風景として
今も
心の中に存在しています。


幕張のこの松の木が
いつか
そんな素敵な大きな木に育つことを

夢に見ながら
待ち続けている私です。


JUGEMテーマ:バイクのある生活。 

誕生日


"人生の扉が出会いによって開く"
ということが
わかる年になりました。

ここまで
素晴らしい方々に出会ったことに
心から感謝しています。


そして
自然は自分を写し出す鏡

これからも
たくさんのことを学びたいと思います。





 JUGEMテーマ:Happy Birthday !

メンターとして


メンターという言葉は

ギリシャ神話に登場する人物
メントルの名前を語源としています。


メントルとは
トロイ戦争で有名なオデッセウスが
戦場に出かけるにあたり

留守中に
将来、王位を継ぐ息子
テレマコスの教育を託された人です。


メントルに託された役割は
政治学・帝王学など

人格的成長を促すことで
テレコマスを
次の王にふさわしい人間に育てることでした。


アメリカが
ベンチャー企業育成に成功した秘訣を探るために
日本でも

かつて
産業界が特使を派遣して研究しました。


その結果
アメリカ社会には
メンタリング・システムが存在し
効果をあげていることを確認しました。

そして経団連が
NPO法人 産業技術活用センター(ITEC)を創設して
メンタリングシステムが誕生しました。


6年ほど前から
私も、その
ITECのメンターに就任しました。


今日は
担当させて頂いています会社の内
1社に関して

更なる
ビジネス展開に繋がるように
お手伝いさせていただきました。


そのベンチャー企業が描く
大きな志が実現し
素晴らしい社会システムが構築される時が来ることを夢みています。


大きな夢の架け橋を構築するために
一緒に
ご尽力くださっている方々に

心から
感謝しています。



JUGEMテーマ:経済全般 

ビジネスセミナー


今日は千葉市のQiballで

この秋から半年間開校する予定の
仮称「HTMビジネスセミナー」
(講師3名の頭文字から)
開催に向けて打合せをしました。 

「解答のないところで解答を出し、活躍出来るビジネス人財」
を創りたいと思います。


担当テーマ:「イノベーション」
比護隆一 
比護生活デザイン事務所  代表取締役

 


担当テーマ:「マーケティング」
谷口浩一 
チームデルタ  代表取締役



担当テーマ:「セールス」
三井 裕 
(株)オーシャンズ  代表取締役



4月のセールス・フォース・マネジメント研究会



元イオンフーズ研究所顧問/佐藤高紀さんが
「再生エネルギー構築について」
〜バイオマス竹〜

というテーマで講演されました。


現在
バイオ燃料は
穀物を原材料として利用されていますが

これを
短期間で成長し
コストがかからない竹を利用して

アジアやアフリカで栽培し
現地でバイオ燃料にして日本に輸入するという
ビジネスモデル提案が行なわれました。

講演終了後は
懇親を深めました。







JUGEMテーマ:エコライフ 

子供のための自転車学校


どんなスポーツでも
基本から学ぶことが大切なのに

なぜか日本では
自転車は自己流で乗るのが当り前になっていますネ。


東京都自転車競技連盟普及委員会では
今日も
優れた指導者による
"楽しい自転車学校"を開催しました。






今日は
新しいプログラムとして「トライアル競技」を行ないました。

コースづくりも
子供たちが行ないました。


なかなか難しいコースですが
みんなそれぞれ
作戦を立ててチャレンジしていました。





審判も子供たちが行ないました。


「やる気」「意欲」「自主性」を引き出すプログラムを
これからも展開したいと思います。


詳細はコチラで↓



JUGEMテーマ:自転車 

復活/土曜日のセーリング


11年前まで
毎週のように土曜日は
『海羚』で
セーリングをするのが日課でした。

今日から
また復活です。


あの豪華客船『にっぽん丸』を運航する
商船三井客船の元社長はじめ
豪華なゲストをお迎えして
賑やかなセーリングを楽しみました。




JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景 

地震災害への備え


首都圏を襲う震度7の地震について
このところ連日
話題になっていますね。

真剣に
最大級の準備をしておかなければいけないと思います。

我が家でも
最近おろそかになりつつある備えを
さらに充実し始めています。


マンションの防災会としても
停電を想定して
新たに
3つの準備をしました。


1つ目は
防災会・管理組合の役員・管理室間の連絡手段の確保です。

そこで
トランシーバーを10個購入し
状況把握や様々な連絡ができるように

最悪の場合に
無線で
理事会を開催できるようにしました。


2つ目は
停電時にも館内放送ができるようにすることです。

そのために
ハンディメガフォンを3つ購入し
管理室、防災会の正副会長宅
3箇所に配置しました。


3つ目が非常用電源の確保です。
これまでも軽油を燃料とする発電機を備えてありますが
重くて移動が困難です。

津波を想定すると
高い階へ持ち上げる必要があります。

また
排気ガス、騒音の問題もあります。

そこで
ポータブルなリチウムイオン電池を購入しました。


この電池は
日常
"電動スクーターの電池として使用できる"
という優れものです。


この電池とスクーターは
明日配送されてくる予定です。



JUGEMテーマ:天変地異、災害